債務整理において、借金の返済がない場合、家計がどの程度黒字となるのか、言い換えれば、どの程度借金の返済にまわせるか、が非常に重要です。
借金の返済がないと仮定した場合に、家計の黒字がほとんどないときには、過払い金により債務が完済できる場合を除き、破産手続を選択するほかありません。
家計が一定の黒字を確保できていれば、個人再生や任意整理などの選択肢が広がる場合もあります。
また、借金の返済がなくても赤字になる場合には、債務整理の手続以前に、家計を見直す必要があります。
債務整理は、経済的に立ち直っていただく出発点に過ぎません。
また、債務整理により、いわゆるブラックリストに掲載されてしまうため、急な出費が必要となったときに、借り入れに頼ることもできません。
是非、経済的な立ち直りのために、家計簿を付ける習慣をつけていただきたいと考えています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■HOME | ■弁護士紹介 | ■事務所紹介 | ■アクセス | ■弁護士費用 |
事前にお電話にて相談日のご予約をお願い致します。債務整理のことならお任せ下さい。
※お電話での相談は行っておりません。ご予約のみとさせていただいております。ご了承下さい。